掲載募集のご案内
INFO
地域資源活用商品大募集!
サイト掲載料無料!
わが街 深谷には農産物・特産物はもちろん、観光資源、そして伝統ある技術などなど・・・
他の地域に誇れるモノがた~くさん!
そんな地域資源等を活用した”深谷ならでは”の商品やサービス、技術などを「FUKAYA-BRAND」として大募集!
このサイトで市外・県外に広~くPRしちゃいます。
お申し込み費用・サイト掲載料無料です。
”深谷ならでは”をたくさんの方に知ってもらえることで、さらなる販路拡大に繋げる大チャンスです!
地域資源とは
”深谷市ならでは” ”わが社伝統の商品・サービス・技術”などです!
- 深谷市の特産物として相当程度認識されている農林水産物や、埼玉県指定の地域産業資源(深谷市)等を使用した商品
- 文化財、自然の風景地等、深谷市の観光資源として相当程度認識しているものをモチーフにした商品
- 自社または深谷市独自の伝統的な商品・サービス・技術等
「埼玉県指定の地域産業資源」とは中小企業地域資源活用促進法により認定された埼玉県の地域資源です。
例えば…
◎地場産素材(ねぎ・きゅうり・とうもろこし・チューリップetc…)を使った商品
◎郷土の偉人・渋沢栄一翁や深谷市イメージキャラクター・ふっかちゃんをモチーフにした商品
◎自社独自の技術・製法サービスなど
地域資源活用商品「FUKAYA-BRAND」掲載について
(注)お申し込みできるのは、深谷商工会議所またはふかや市商工会にご加入の事業所様です。
お申し込みは地域資源活用商品登録申込書(PDF)に必要事項をご記入の上、FAXで深谷商工会議所(FAX:048-571-8222)までお送りください。
申込書をいただき次第、事務局から各事業所のご担当者様に掲載方法をメールで送付致します。
「事業内容・会社PR」、「登録商品について」等の内容については、それぞれの事業所のご担当者様にデータを入力していただきますが、ご不明の点などございましたら事務局でサポートいたします。
【地域資源活用商品 FUKAYA-BRAND 運営事務局】深谷商工会議所
TEL:048-571-2145 FAX:048-571-8222
STEP 1お申込み
地域資源活用商品登録申込書(PDF)をダウンロードし、ご記入後、深谷商工会議所へFAXでお申し込みください。
FAX:048-571-8222
STEP 2事業所情報入力
深谷商工会議所より、ご担当者様にメールで事業所情報入力フォームのURLをご案内します。
URLをクリックし、事業所情報の項目内容を入力してください。
STEP 3登録商品等情報入力
事業所情報入力フォーム送信後、登録商品等情報入力フォームに項目内容を入力し、送信します。
※事業所登録したご担当者様のメールアドレスと同じものを使用してください。
追加の登録商品等情報入力がある場合は、「STEP3」の登録商品等情報入力フォームを入力してください。
※写真を1枚以上(※推奨画像サイズ:横600px × 縦400px以上 ファイルサイズ:5MB以下)ご用意ください。5枚まで掲載可能です。(例:地域資源活用商品や事業所の外観等、写真はご自由に選定ください)
STEP 4掲載完了
事業所情報入力フォームを送信後、数日で登録情報を掲載します。
※お申し込みいただいた内容によっては、確認のうえ、ご登録に沿えない場合もありますので、何卒ご了承ください。